業界随一のアルミフレームで軽量!その為、組立移動が一人で楽々!4面シートでゴミの飛散を最小限に抑えました。


もみがらの処理に困っていませんか?
今までモミスリ後のもみがらの処理に困っている方は多いはずです。 もみがらは「チクチクする」「きたない」ものであり、袋取してもさわりたくない物です。 そんな悩みを解消してくれるのがこの『籾がらコンテナ』です。 また従来の鉄パイプフレームでは組立てや移動が重くて大変、その上、全面メッシュの為、全体からホコリが多く出るなどで困っていた方の要望にお答えし商品化されました。 約4反歩のもみがらを簡単に積み込みでき、上面のみ細かいメッシュになっており、ホコリを最小限に抑えたシートタイプです。 しかも組立て式のアルミフレームで軽量の為、一人作業が簡単に行えます。 軽くて、ホコリがしないと両方を兼ね備えた画期的商品は皆様の悩みを解消してくれるでしょう。製品特徴

- アルミフレームで軽量の為、軽トラックへの積み降ろしが楽です。 (当社従来商品対比約1/2)
- 上面のみメッシュで側面、前後方はシートの為、ホコリの心配がありません。
- 工具なしで簡単に組立てる事ができます。
- ファスナーを開け、両側面と後方の3方向からの排出ができます。
- 籾摺機からの籾殻の投入口は後方、上面の2ヶ所から投入できます。





お客様のお喜びの声はこちら 
ネットコンテナが壊れたから。
購入する際の選定基準は何だったか
販売店の勧め。従来の3反から4反貯めれること
実際に使ってみた感想
排出時にトラックが汚れない、コンテナの中での作業もシートが風を遮断してきれいな作業が出来る。籾殻投入管が非常に良い、投入管まで満タンに入れられる。内側から紐で結んでいる為、走行時パッカーが取れなくていい。他社ネットタイプは走行時パッカーが取れる。
近所の方を見て良いと思い購入した。
実際に使ってみた感想
以前はトラックに自作で組んでいたが籾がらコンテナは組立てが簡単で時間がかからず排出の際もジッパーを開けるだけで楽に作業ができました。

操作方法
- アルミフレームを組立てます。(工具不要)
- シートをかぶせます。
- 軽トラックに載せます。
- 本体を軽トラックにロープで縛ります。
製品仕様
型式 | 軽トラック 軽量シートタイプ MKS-4 | トラック 軽量シートタイプ MKS-6 |
---|---|---|
寸法(全長) | 1,840mm | 2,680mm |
寸法(全幅) | 1,300mm | 1,550mm |
寸法(全高) | 1,800mm | 1,710mm |
収容量 | 約4反歩 | 約6反歩 |
フレーム材質 | アルミ | アルミ |
本体重量 | 11kg | 18kg |
標準価格 | 107,800円(税込) | 151,800円(税込) |
使用例


ご注文について
ご注文を希望の方は、現在お客様がお取引されているクボタ・ヤンマー・ヰセキ・三菱の農機具販売会社様、農機具販売店様、JA様よりご購入いただけます。 お近くに販売会社、販売店のない場合、こちらの製品はインターネットでの直販も行っております。ご注文は下記より数量を入力し、「購入」ボタンをクリックしてショッピングカート画面にお進みください。商品名:籾がらコンテナ 軽トラック 軽量シートタイプ MKS-4 | 販売価格:107800円(税込) | |
---|---|---|
商品名:籾がらコンテナ トラック 軽量シートタイプ MKS-6 | 販売価格:151800円(税込) |

インターネットでホクエツホームページを見て良さそうと思い。
購入する際の選定基準は何だったか
実際近所で使っている知り合いがいて、話を聞き、良さそうだと思い購入を決めた。
実際に使ってみた感想
使い勝手はとても良い。横から開ける事ができるので、良い。