一人でも作業ができる
購入しようと思ったキッカケ・改善したかった作業上の問題は?
ハウスへの箱並べ、苗出しの作業が非常に苦労しており、楽に作業ができる製品を探していた。セールスから、並べる際に60枚、伸びた苗の搬送は20枚できる製品があると聞き、購入した。
購入する際の選定基準は何でしたか
人手が2人しかいない為、どれだけ楽に作業できるかがポイントだった。設置も楽と聞いたのが決め手だった。
実際に使ってみた感想
アングルを用意するのは大変だったが、設置も楽だし、製品も軽い為、一人でも楽に作業ができた。
一度に運べる枚数が増えた
購入しようと思ったキッカケ・改善したかった作業上の問題は?
少しでも苗並べ、苗出しの作業を楽にしたかった。
購入する際の選定基準は何でしたか
ホームページで見て購入を決めた。
実際に使ってみた感想
今までは一輪車で運んでいたが、一度に運べる枚数も多くなり効率が良くなった。
ハウスから苗箱を出すのに苦労していました!

ハウスから苗箱を出すのに苦労していました。設置費が安く、楽にセット・撤収ができます。またタイヤと違って抵抗が少なく、楽に移動でき大変良いです。
どこでも手に入るアングルを使用している!

道路からハウス入り口の下地が悪く車などが入っていけないため、苗箱を運搬するのが大変でした。そこで苗箱を楽に出し入れできるものを探していました。 他社の物は専用のレールを使用、ホクエツのトロッコはどこでも手に入るアングルを使用しているからカーブレールでカーブできるところが大きなポイントでした。 重い苗箱を持ち運ぶ距離が短くてすみ、不安定な一輪車なども使用しないで楽な作業が出来るので満足しています。
トロッコとしての性能も良いし、多様性があります!

始めにトロッコを使っていたところ、追加で灌水装置があることをを知り購入、ハウスの増設のため翌年もう一台購入しました。均一に灌水できてとてもよいです。トロッコとしての性能も良いし、多様性があります。さらに良くなるようにがんばってください。
ハウスからの苗箱の出し入れが今まで大変でした!

播種時期または田植え時期にハウスからの苗箱の出し入れが今まで大変でした。2002年にクボタの営農レーダーに行った時にいろんなカタログを持ってきて、その中から決めました。一度に多くの苗箱の運搬ができて良いです。
すごく楽でよかったです!

カタログを見てこれなら楽そうだと思い購入しました。実際に使ってみて、すごく楽でよかったです。