農作業の合理化・省力化による収入増を目指しニーズに合わせて小型農業機械を開発提案するメーカー

株式会社ホクエツ
  • お問合せ
Menu
株式会社ホクエツ
  • HOME
  • 製品情報
    • 播種関連作業機器
    • 育苗関連機器
    • 田植え後の便利機器
    • 穀物張込搬送機器
    • 穀物計量貯蔵機器
    • 籾摺り関連機器
    • 集塵・籾殻関連機器
    • 畑作関連機器
    • 鳥獣害対策機器
    • その他
    • 食品業界向けバケットエレべータ
    • ガイドブック・その他取扱い製品
  • 新着情報
    • 新製品情報
    • 展示会・イベント情報
  • 会社案内
  • 作業場改善
  • 採用情報
  • HOME
  • 製品情報
    • 播種関連作業機器
    • 育苗関連機器
    • 田植え後の便利機器
    • 穀物張込搬送機器
    • 穀物計量貯蔵機器
    • 籾摺り関連機器
    • 集塵・籾殻関連機器
    • 畑作関連機器
    • 鳥獣害対策機器
    • その他
    • 食品業界向けバケットエレべータ
    • ガイドブック・その他取扱い製品
  • 新着情報
    • 新製品情報
    • 展示会・イベント情報
  • 会社案内
  • 作業場改善
  • 採用情報
\ お得な情報をお届け中 /
株式会社ホクエツ
株式会社ホクエツ
Menu
  1. 株式会社ホクエツ
  2. 製品情報
  3. 畑作関連機器
  4. 長ねぎ関連機器

長ねぎ関連機器

  • 製品情報
    • 播種関連作業機器
    • 育苗関連機器
    • 鳥獣害対策機器
    • 田植え後の便利機器
    • 穀物張込搬送機器
    • 穀物計量貯蔵機器
    • 集塵・籾殻関連機器
    • 籾摺り関連機器
    • 畑作関連機器
    • その他
    • 食品業界向けバケットエレべータ
農業以外でも大活躍!
さらっと事例
「さらっと」は、園芸用水苔を脱水

FACEBOOK

株式会社ホクエツ
〒959-1277 新潟県燕市物流センター2-29
TEL:0256-63-9155 FAX:0256-64-2088
Mail:hokuhon0@hokuetsu.jp

新潟県ハッピー・パートナー つばめ子育て応援企業

TWITTER

Tweets by hokuetsu4802
  • HOME
  • ニュース・トピックス
  • 会社案内
    • 営業拠点
  • 採用情報
  • 作業場まるごと改善サービス
  • ホクエツの機械が農業以外でも大活躍!
  • 訪問説明依頼
  • お問い合わせ
  • 情報配信会員募集
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • 旧コンテンツはこちら

INSTAGRAM

この投稿をInstagramで見る

株式会社ホクエツ(@hokuetsu01)がシェアした投稿

  • 製品情報
    • 播種関連作業機器
    • 育苗関連機器
    • 鳥獣害対策機器
    • 田植え後の便利機器
    • 穀物張込搬送機器
    • 穀物計量貯蔵機器
    • 集塵・籾殻関連機器
    • 籾摺り関連機器
    • 畑作関連機器
    • その他
    • 食品業界向けバケットエレべータ
Page Top
© 株式会社ホクエツ
Powered by Emanon

本田

業務部

2023年入社

本田

この仕事・会社を選んだ理由はなんですか?

実家が兼業農家を営んでおり、小さい頃から農業は身近なところにありました。毎年、春になると農作業の手伝いをしており農業には興味・関心がありました。
ホクエツは農業・農家さんの発展の為に製品販売のみならず、様々なことに取り組んでいる魅力のある会社と思い選びました。面接時はとても雰囲気が良く、すぐにここの会社に入社したいと思い決めました。休みが取りやすく子育て世代にとても理解のある会社です。

普段、どのような仕事をしていますか?

営業事務として、製品の出荷準備・電話問合せ対応・入金処理・仕入伝票入力・見積作成・来客対応など幅広い業務を行っています。事務処理だけでなく、販売店様や社内でのコミュニケーションも多い仕事です。

仕事をやっていてうれしかったことはなんですか?

販売店様とは直接顔を合わせることは少ないですが、電話でお問合せいただいた製品や部品が注文になった時は嬉しさと同時にやりがいも感じます。季節によって受注の多い製品が変化するのでそれも面白さのひとつです。
初めての繁忙期は、毎日が学びの連続で先輩方に力を借りながらも自分の知識が増えていくのも感じました。そのおかげで最近は要領も少しずつ掴めてきて、問合せ対応にも自信が付きました。

今後の目標を教えてください。

日々の業務で更に製品知識を深めて、販売店様からのお問合せにスムーズに対応できるよう心掛けたいです。
そして、’’言われたからやる’’ではなく、どのようにしたら効率的で作業しやすいかを自発的に考えながら行動し、これまで以上に社内のコミュニケーションも大切にしていきたいと思います。

1日のスケジュール

8:30

朝礼

8:40

出荷準備・見積書作成・電話問合せ対応・来客対応など

12:00

昼食

13:00

出荷準備・見積書作成・電話問合せ対応・来客対応など

15:00

銀行振込明細を見ながら、PCで入金処理を行います。

16:00

チェックリストを印刷して1日の売上・出庫・仕入・入金・支払等の確認を行います。

17:30

退社

村松 伶

岩手営業所

2018年入社

村松 伶

この仕事・会社を選んだ理由はなんですか?

実家が米農家の為、ホクエツ製品ユーザーでもありました。
農家に携わる仕事がしたいと思い、また、実際の農家目線での、提案・サポートが出来るとのことで、(株)ホクエツでの仕事を選びました。

普段、どのような仕事をしていますか?

主にルート営業となります。各販社・個人店を訪問し、直近の状況やシーズンに合わせた各種製品提案を行い、販売に繋げ目標に向け取り組んでいます。また、秋繁忙期には、販売した製品の組立・設置作業も行っています。

仕事をやっていてうれしかったことはなんですか?

セールス・エンドユーザーと打ち合わせを重ね、製品導入を行い、実際に稼働した際にお客様にホクエツに頼んで良かったと言われる事です。お客様の要望プラスで使い勝手なども考えこちらから提案行い、無事に稼働しお客様に喜んでもらえることがやりがいに繋がります。

ホクエツの好きなところを教えてください。

お客様から春・秋製品問わず求められる製品を提供できることです。また、営業所独自の取組もあり、他営業所の取組・行動も見える為、参考にすることが出来、社員一同で同じ目標に向かって取り組む社風が好きなところになります。

今後の目標を教えてください。

今後はより一層お客様から選んでいただけるセールスになりたいです。
そのためにも、訪問・問い合わせの際には真摯に提案・対応を行い、信頼できる存在になっていきたいと思っています。
「ホクエツ」だからはもちろん、「あなた」だからと言ってもらえるよう今後も取り組んで参ります。

1日のスケジュール

8:30

朝礼

8:40

売上チェックや実績確認、進捗状況の把握を行います。

9:00

訪問提案活動

12:00

昼食

13:00

訪問提案活動

16:00

翌日の訪問準備

17:30

退社

土橋 拓哉

岩手営業所/p>

2017年入社

土橋 拓哉

この仕事・会社を選んだ理由はなんですか?

実家が農家を営んでおり、農業に携わる仕事で営業をしたいと考えていました。その中で、ホクエツは稲作・畑作製品の取り扱いがあり、経営理念にも共感出来たし、農家の手助けが出来ると思い、ホクエツを選びました。

普段、どのような仕事をしていますか?

現在は所長として、部下のマネージメント、日々の売上管理を行っています。また、セールスとして各訪問先へ訪問し、製品の提案、繁忙期には販売した製品の組立業務を行っております。

仕事をやっていてうれしかったことはなんですか?

自分が提案した製品を得意先のセールスと一緒にユーザーへ提案し、購入を決めて頂いた時に得意先セールスと喜びを分かち合えることです。また、自分が提案した製品が稼働した時に、ユーザーから作業が楽になった、ありがとうと言われた事が嬉しかったです。目標の売上計画を達成できた時はやりがいを感じます。

ホクエツの好きなところを教えてください。

ホクエツは稲作・畑作製品と幅広く取り扱いアイテムがあり、大型製品から小物まで提案出来るところが好きです。
また、社員同士の交流もあり先輩方から優しくアドバイスを頂けます。人事考課制度も整備されており、公平に評価してもらえます。

今後の目標を教えてください。

今後の目標としては、農作業で苦労している農家の助けになりたい!その為には、もっとホクエツ製品を広めたいと考えています。また、所長として岩手営業所を盛り上げ、岩手・青森の農家の方にホクエツに頼んで良かったと言われるようにしていきたいです。

1日のスケジュール

8:30

朝礼

9:00

メール・売上チェック

10:00

アポ取りをした得意先に訪問し、商談。

12:00

昼食

13:15

アポ取りをした得意先に訪問し、商談。

17:00

本日の見込み確認、注文書依頼などの社内業務。

17:30

退社

武田 真宏

北海道営業所

2010年入社

武田 真宏

この仕事・会社を選んだ理由はなんですか?

元々、機械の修理や販売の仕事はしていましたが、お客様から高い評価、信頼されているホクエツへ魅力を感じ、共に成長したいとホクエツへの入社を希望しました。

普段、どのような仕事をしていますか?

営業所、担当の目標を持ち、それを達成するための営業活動や部下の行動把握、及びアドバイス、日報チェックなどを行っています。また、在庫の管理なども担当しています。

仕事をやっていてうれしかったことはなんですか?

自分が提案した商品をお客様が使用し喜んでいた時、得意先からまたお願いするね!と言われた時や、お客様からの信頼され目標を達成した時に嬉しいと感じます。

ホクエツの好きなところを教えてください。

目標を達成すればしっかりと評価してくれるところ。
苦しいこともあるが社員同士仲間の意識を持ちサポートしながら仕事に取り組めます。会社カレンダーにより休日も安定してあるので休日は趣味を満喫でき、プライベートも充実しています。

今後の目標を教えてください。

毎月の目標達成が1番ですが、会社がもっと成長できるよう、自分のレベルをもっと上げてお客様に良い商品の提案ができるようにしたい、そして会社に貢献できる社員になりたいです。

1日のスケジュール

8:30

朝礼

8:35

商品の発注、電話対応、所員へ業務内容指示など。

9:00

得意先へ訪問し商品の提案、納品など営業活動。

12:00

昼休み

13:00

得意先へ訪問し商品の提案、納品など営業活動。

17:00

売上日報確認、1日の所内の動き確認、営業活動日報の提出、明日の準備など。

17:30

退社

佐藤 友希

農業事業部

2021年入社

佐藤 友希

この仕事・会社を選んだ理由はなんですか?

前職でも農機関係の仕事をしていましたが、メインとなる農機だけでは担えない独自の製品に魅力を感じました。
その分覚えることも多かったですが、研修や先輩社員との同行もあり、日々覚えることが出来ました。

普段、どのような仕事をしていますか?

仕事は大きく分けて外回り営業、納品対応、電話営業、社内業務です。
外回り営業、電話営業では取引先担当者様へ製品の情報を提供したり、改善点を聞き出します。社内業務で改善点、要望に沿った見積書や資料を作成します。

仕事をやっていてうれしかったことはなんですか?

製品をご提案し、それが受注に繋がると営業としてやりがいを感じます。
農業には地域性もあり、担当者様、お客様との会話、要望を聞き受注に繋がった際は達成感もあり、自身の成長にも繋がります。

ホクエツの好きなところを教えてください。

情報共有がしっかりしており、不明な点や気になることがあれば、遠方の営業所でも経験のある先輩、上司へ聞くことが出来ます。
繁忙期はありますが、基本的に土日祝日は休みでプライベートに時間を当てることが出来ます。

今後の目標を教えてください。

日々顧客から情報を聞き出し、製品知識を高めることで上司のように顧客ニーズに答えられるようなりたいです。
将来的には後輩に教える立場になれるようスキルを磨きます。

1日のスケジュール

8:30

朝礼

10:00

商談のため、取引先へ訪問。
事前にアポイントを取り、担当者様へ製品の情報を提供したり、改善点を聞き出します。

12:00

昼食

13:00

作業場訪問。
担当者様と同行し、お客様作業場の改善提案を行います。

14:00

商談のため、取引先へ訪問。
事前にアポイントを取り、担当者様へ製品の情報を提供したり、改善点を聞き出します。

16:30

帰社、社内業務。
1日の商談内容を振り返り、見積書や資料を作成します。明日以降の予定を組み、商談資料を準備します。

17:30

退社