土、肥料、飼料など混合の事なら天地撹拌混合により混合精度の良いまぜ太くんにお任せ下さい。均一混合!!


短時間で混合が出来、固まらずに排出
この商品は平型混合機とは違い土が固まらず混合する為に開発された商品です。
当社独自のワイドな投入口・内部特殊羽根により短時間で混合が出来、固まらずに排出されます。
BS-100タイプは手動で排出蓋を開閉しますが、B-180、B-301タイプはワンタッチオープンの為排出時、フタの取り外しが不要の為農家の人に喜んで使用していただいている商品です。
まぜ太くんは大豆・枝豆・とうもろこしのキヒゲンコーティングにも使われています。
鳥類の食害・種子消毒・種子腐敗防止などを目的に広く使われている「キヒゲン」ですが、手作業で大量の豆にコーティングしようとすると大きな手間になってしまいます。
知らない方も多いと思いますがオススメなのが、まぜ太くんを利用して大豆・枝豆・とうもろこしのコーティングも簡単、短時間で手間なくできます。
さらに内部特殊羽根(BS-100を除く)の使用により撹拌混合ができ均一にコーティングすることが可能で混合状況もバツグンです。
まぜ太くんB-180を使用して大豆とキヒゲンの混合状況は動画で確認できます。キヒゲンの詳細はこちら
製品特徴

- 土、肥料等の投入時、排出時のフタの取り外しが不要。(BS-100は除く)
- 天地撹拌混合ですので、ムラなくまざります
- ワイドな投入口・内部特殊羽根
口が広いので、投入時は土、肥料等がこぼれることなく、投入時間も短時間で済みます。シャフトについている特殊羽根により、土の固まりをほぐします。
(BS-100は除く) - 混合時間が約1分で混合が終了します。
- モーターに無理のない後方排出機構
(BS-100は除く) - 排出はオープナーを押すだけでワンタッチです。
(BS-100は除く) - 飼料、その他の混合物の混合精度高に好評です。
動画でホクエツ製品をみてみよう!
操作方法
- ドラムの開閉蓋を開け、肥料、土を入れて下さい。
- 開閉蓋を閉めて、ロックします。
- 電源を接続し、ロックレバーを解除します。
- 運転スイッチをONにします。
- 回転ドラムが7回~8回(約1分)で混合が終了です。
- 解除レバーを押す。
- 自動で排出され3回~4回でドラム内の混合物が排出されます。
- 運転スイッチをOFFにする。
(BS-100は除く)
製品仕様
型式 | BS-100 | B-180 | B-301 |
---|---|---|---|
標準価格(税抜) | 123,000円 | 175,000円 | 265,000円 |
寸法(全長) | 985mm | 1,130mm | 1,380mm |
寸法(全幅) | 816mm | 900mm | 1,090mm |
寸法(全高) | 907mm | 1,030mm | 1,320mm |
重量 | 75kg | 110kg | 150kg |
所要動力 |
単相100V 200w 1/50ギヤードモーター |
単相100V 200w 1/50ギヤードモーター |
三相200V 400w 1/50ギヤードモーター |
容量 | 約25箱分(100リットル) | 約45箱分(180リットル) | 約75箱分(300リットル) |
※容量は、1箱当り4リットルで計算しております。